
1年半使ったActive Winnerのバイクカバーと新品の比較レビュー
バイクカバーでとても気に入っているメーカーがあります。 Active Winnerというメ ...

コスパ最強のバイクカバーの選び方 Active Winnerがとても優秀
今回はバイクカバーの記事です。 愛用しているActive Winnerのバイクカバーが最高 ...

ナンバープレート盗難、なぜ?盗難防止対策は?
ヘルメットの盗難対策の記事を書きましたが、ナンバープレートが盗まれるというニュースを目にし ...

125cc以下用のヘルメットで中型や大型に乗れる!?
昨日ヘルメットの安全基準について調べていたら125ccヘルメットに関する記事が目に入りまし ...

ヘルメットの安全性は貼られているマークで判断
ヘルメット選びで最初にチェックすべきポイントは安全性です。 その安全性を一定の基準で審査し ...

気温5℃でも体感は-10℃!?冬のバイク走行の体感温度
こんばんは、くろまるです。 だいぶ寒くなってきましたね。 それでも外を歩く程度なら手袋なし ...

冬ならではの楽しみ方 バイクは冬でも楽しめる
こんにちは、くろまるです。 冬にバイクは乗りますか? それとも、既に冬眠準備バッチリという ...

意外に簡単、地震対策!バイクの転倒対策3つのポイント
こんばんは、くろまるです。 コロナ禍で地震がきたら本気でやばい・・・。 つい最近も茨城北部 ...

大事なヘルメットの盗難対策を本気で考えてみた
こんにちは、くろまるです。 今までは10年もの間SHOEIのZ-5を使っていた(使い過ぎ! ...

ドコモに続いてauも主力ブランドの新プランを発表!しかし中身は・・・
こんにちは、くろまるです。 先日、ドコモがahamoを発表しましたね 先日ahamoの発表 ...