ドコモが”主力ブランドで”値下げを発表!UQ mobile、ワイモバイルと比較してみた

2020年12月9日

[記事内には広告が含まれています]

こんばんは、くろまるです。

ついにドコモが料金の値下げに動きましたね。

ドコモ「格安」に参入、月20GBで3千円プラン検討…「主力」大容量プラン値下げ方針

今までほとんど動きのなかったドコモが大きく動きました。

同じく新プランとして発表された競合他社の20GBプランと比較してみると

ブランド名 プラン名 データ容量 値段
UQモバイル スマホプランV 20GB 3,980円
ワイモバイル シンプル20 20GB 4,480円
ドコモ ahamo 20GB 2,980円

ahamoが圧倒的ですね!

しかもこれはメインブランドでこの値段です。

UQモバイルとワイモバイルはサブブランドなのにメインブランドのプランであるahamoの方が安い!!

これは本当にすごいことです。

ドコモが格安SIMに参入

auはUQ mobile

ソフトバンクはY!mobile

それぞれサブブランドとして格安SIMを提供していました。

ドコモは今までサブブランドはありません。

しかし今回本家ドコモの値引きプランだけでなく、ドコモのサブブランドを導入することも発表しています。

ということは、主力ブランドでもこれだけ安くしてきた以上、サブブランドではさらに手ころなプランが期待できそうです。

おそらく、3GBや10GBあたりの低容量プランでUQやワイモバイルに対抗するプランを用意してくるのではと思われます。

先日ワイモバイルに移行しましたが次の移行先はドコモになるかも?

続報がとても楽しみです!

格安SIM

Posted by くろまる